今日で7月も終わりです。早いですねぇ・・・明日から8月ですが、この気温はいいのでしょうか?
まぁ過ごしやすいから楽ですけどね。
交通事故で、かまをほられた方が半年ほど通っていましたが、今日で治療は終了です。
むちうちの症状と腰痛などで通っていましたが、ほぼ良くなってきましたので終了です。
知っていましたか?交通事故でも、保険を使って鍼灸治療をすることは可能なんです。
もちろん勝手にはできませんよ。保険会社と話し合いをし、同意を得てからになります。
ムチウチなどは、何年も経ってから症状がでてくることがあります。なので、今のうちに治しておかなければいけません。
事故をやってしまった直後というのは、アドレナリンがでてますので、痛みをあまり感じないのです。
ですので、そのときなにも症状がでていなくても、あとからでてきますので、連絡先を聞いておいて、
後日治療にいくようにしましょう。
このときにちゃんと治しておかないと、あとで後悔することになりかねません。
この方は、知り合いでしたので、相談されたから鍼灸治療を勧められましたが、皆さんはこういうことは
あまり知りませんよね。
交通事故でこまったことがあれば、是非祐天堂にご相談ください。------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
まぁ過ごしやすいから楽ですけどね。
交通事故で、かまをほられた方が半年ほど通っていましたが、今日で治療は終了です。
むちうちの症状と腰痛などで通っていましたが、ほぼ良くなってきましたので終了です。
知っていましたか?交通事故でも、保険を使って鍼灸治療をすることは可能なんです。
もちろん勝手にはできませんよ。保険会社と話し合いをし、同意を得てからになります。
ムチウチなどは、何年も経ってから症状がでてくることがあります。なので、今のうちに治しておかなければいけません。
事故をやってしまった直後というのは、アドレナリンがでてますので、痛みをあまり感じないのです。
ですので、そのときなにも症状がでていなくても、あとからでてきますので、連絡先を聞いておいて、
後日治療にいくようにしましょう。
このときにちゃんと治しておかないと、あとで後悔することになりかねません。
この方は、知り合いでしたので、相談されたから鍼灸治療を勧められましたが、皆さんはこういうことは
あまり知りませんよね。
交通事故でこまったことがあれば、是非祐天堂にご相談ください。------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-31 23:14
| 日記
今日は花咲徳栄高校野球部の先輩が来院。
元々、腰が痛かったらしく、ずっと我慢していたみたいです。
そして毎日お酒をのむので、肝臓の裏がめちゃめちゃかたかったです(><)
マッサージをして、鍼灸治療もしました。昨日も書きましたが、脈を診ての治療もしました。
当然、肝臓で反応がでました。足のツボに3か所鍼をうち、置鍼しながらお腹にお灸・首の
マッサージで仰向けは終了。
うつ伏せにし、いつものように灸点をうち、鍼をうっていきます。
祐天堂ではお灸をするときには、灸点といってお灸をするところにペンで点をうちます。
もちろん、水性でうちますので、洗えば消えますよ。
治療が終わり、楽になったと言って帰った先輩ですが、夕方電話が・・・
「体中に赤い点がいっぱいあるけど、病気とかじゃないよな!?」と焦って電話をしてきました。
どうやら子供とお風呂に入る時に、子供に「パパ体中に点々があるよ。」と言われたみたいで、
ビックリしてかけてきたみたいです。
僕は先輩の帰り際に、点々はお灸した場所ですよ!って言っておいたんですがね。
すぐ忘れてしまうんですよねぇ・・・3歩歩くと忘れてしまう人なので(^^)
ちゃんともう1回説明をして、無事解決。
今日このブログを先輩が見ないことを祈ります。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
元々、腰が痛かったらしく、ずっと我慢していたみたいです。
そして毎日お酒をのむので、肝臓の裏がめちゃめちゃかたかったです(><)
マッサージをして、鍼灸治療もしました。昨日も書きましたが、脈を診ての治療もしました。
当然、肝臓で反応がでました。足のツボに3か所鍼をうち、置鍼しながらお腹にお灸・首の
マッサージで仰向けは終了。
うつ伏せにし、いつものように灸点をうち、鍼をうっていきます。
祐天堂ではお灸をするときには、灸点といってお灸をするところにペンで点をうちます。
もちろん、水性でうちますので、洗えば消えますよ。
治療が終わり、楽になったと言って帰った先輩ですが、夕方電話が・・・
「体中に赤い点がいっぱいあるけど、病気とかじゃないよな!?」と焦って電話をしてきました。
どうやら子供とお風呂に入る時に、子供に「パパ体中に点々があるよ。」と言われたみたいで、
ビックリしてかけてきたみたいです。
僕は先輩の帰り際に、点々はお灸した場所ですよ!って言っておいたんですがね。
すぐ忘れてしまうんですよねぇ・・・3歩歩くと忘れてしまう人なので(^^)
ちゃんともう1回説明をして、無事解決。
今日このブログを先輩が見ないことを祈ります。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-30 23:14
| 日記
今日は腱鞘炎の患者さんが来院。
仕事柄、重いものを持ったり手をよく使うらしく、長年の積み重ねで手が握れないくらいまで
いってしまったみたいです。
まずは全体のチェックをしながら、治療箇所をきめます。
この場合、肩甲骨の内側や腕・肩を重点的にゆるめていきます。
首も忘れてはいけません。体型をとりながら体のバランスを保っていきます。
今回は、脈も診て体の中からも治療していきました。
脈を診たところ、肝臓系で反応がでました。
肝機能は、筋肉や腱の働きの大本ですから、肝機能が低下すると必然的に筋肉や、腱の機能も低下します。
仰向けで肝機能の低下を抑えるところに鍼をうち、首をゆるめながら反応をみます。
そしてうつ伏せで鍼灸治療をし、起こしてみると痛みはほぼ消えていました。
でもこれは一時的なもので、またすぐ痛みはでてきます。なので、基本は安静です。
これで様子をみて、後日またいらしていただきます。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
仕事柄、重いものを持ったり手をよく使うらしく、長年の積み重ねで手が握れないくらいまで
いってしまったみたいです。
まずは全体のチェックをしながら、治療箇所をきめます。
この場合、肩甲骨の内側や腕・肩を重点的にゆるめていきます。
首も忘れてはいけません。体型をとりながら体のバランスを保っていきます。
今回は、脈も診て体の中からも治療していきました。
脈を診たところ、肝臓系で反応がでました。
肝機能は、筋肉や腱の働きの大本ですから、肝機能が低下すると必然的に筋肉や、腱の機能も低下します。
仰向けで肝機能の低下を抑えるところに鍼をうち、首をゆるめながら反応をみます。
そしてうつ伏せで鍼灸治療をし、起こしてみると痛みはほぼ消えていました。
でもこれは一時的なもので、またすぐ痛みはでてきます。なので、基本は安静です。
これで様子をみて、後日またいらしていただきます。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-29 23:45
| 日記
1日遅れましたが・・・
やりました!!超嬉しいです(^^)10年振りの夏、制覇です。
準決勝で浦学を破り、決勝では春日部共栄を撃破。浦学を準決で破ったところに意味があるんです。
昨日は、合宿に帯同していたためブログを書くことができませんでしたが、たくさんのアクセスを
いただきました。
母校花咲徳栄高校の野球部後輩のお陰ですね。たくさんのお客様からも、よかったね。やったね。と
言っていただき、電話までいただきました。ホントに感謝です。
しかし・・・合宿中も結果が気になってしょうがなかったです。
先輩に実況中継までしていただいて・・・ 先輩を使うなんて問題ですね。でも嬉しいことなんで
許してもらいました。
今日はあちこちで新聞を読んでは、近くにいる知らない人にまで、これ母校の後輩たちです。と
言ってまわってました。
みんなひきつりながらもおめでとうと言ってくれていました。もうそんだけ嬉しかったということです。
今日くらいまではゆっくりできたんですかね。また甲子園に向かって、埼玉の代表として頑張って
もらいたいものです。
最近の埼玉は、出ると負けというパターンが多いですから、是非ベスト8目指して頑張ってください。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
やりました!!超嬉しいです(^^)10年振りの夏、制覇です。
準決勝で浦学を破り、決勝では春日部共栄を撃破。浦学を準決で破ったところに意味があるんです。
昨日は、合宿に帯同していたためブログを書くことができませんでしたが、たくさんのアクセスを
いただきました。
母校花咲徳栄高校の野球部後輩のお陰ですね。たくさんのお客様からも、よかったね。やったね。と
言っていただき、電話までいただきました。ホントに感謝です。
しかし・・・合宿中も結果が気になってしょうがなかったです。
先輩に実況中継までしていただいて・・・ 先輩を使うなんて問題ですね。でも嬉しいことなんで
許してもらいました。
今日はあちこちで新聞を読んでは、近くにいる知らない人にまで、これ母校の後輩たちです。と
言ってまわってました。
みんなひきつりながらもおめでとうと言ってくれていました。もうそんだけ嬉しかったということです。
今日くらいまではゆっくりできたんですかね。また甲子園に向かって、埼玉の代表として頑張って
もらいたいものです。
最近の埼玉は、出ると負けというパターンが多いですから、是非ベスト8目指して頑張ってください。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-28 20:57
| 日記
まずは嬉しい報告です!!
母校花咲徳栄高校が、宿敵浦学を6-2で撃破です!!
あっ!もちろん甲子園を懸けた夏の大会です。
今年は去年ほど強くないといわれていましたが、そんなことはありませんよ!!
どの選手もミートがうまく、3番大塚を中心に打線のつながりがすばらしい。そして小技もバッチリ。
そしてエース北川も、走者はだすものの粘りのピッチングでピンチをしのぎ、すばらしい投球でした。
彼は特待生ではなく、一般入試で入ってきた選手と聞いています。
岩井監督のもと、選手全員鍛えられていて、とてもすばらしいチームだなと思います。
これから甲子園を目指す小・中学生の皆さん、是非花咲徳栄高校で、岩井先生のもとで野球を
やってみませんか?
すばらしい選手になれますよ!!
そして祐天堂は、明日は休業です。
高校生の夏合宿にお供してきます。
木曜日夕方には帰ってきますので、予約の電話お待ちいたしております。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
母校花咲徳栄高校が、宿敵浦学を6-2で撃破です!!
あっ!もちろん甲子園を懸けた夏の大会です。
今年は去年ほど強くないといわれていましたが、そんなことはありませんよ!!
どの選手もミートがうまく、3番大塚を中心に打線のつながりがすばらしい。そして小技もバッチリ。
そしてエース北川も、走者はだすものの粘りのピッチングでピンチをしのぎ、すばらしい投球でした。
彼は特待生ではなく、一般入試で入ってきた選手と聞いています。
岩井監督のもと、選手全員鍛えられていて、とてもすばらしいチームだなと思います。
これから甲子園を目指す小・中学生の皆さん、是非花咲徳栄高校で、岩井先生のもとで野球を
やってみませんか?
すばらしい選手になれますよ!!
そして祐天堂は、明日は休業です。
高校生の夏合宿にお供してきます。
木曜日夕方には帰ってきますので、予約の電話お待ちいたしております。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-26 21:23
| お知らせ
60代女性。定期的にマッサージをうけているのですが、今日マッサージをしていたら、
どうにも背中がかたく、ちょうど胃の裏あたりが特にかたかったので、最近胃の調子はどうです?
と聞くと、びっくりした顔をして振り向きました。
ここ数日、胃の調子が悪く、今日マッサージ前に言おうと思っていたみたいで、先に言われたから
ビックリしたみたいです。
他にも気になる場所はありましたが、特に胃の治療を中心にやりました。
単純に胃の裏をマッサージするだけではよくはなりません。(多少は違いますけどね)
足、首などからも治療していきます。この方は鍼灸はあまり好きではないので、マッサージのみでの
治療でした。
基本的には、悪い部分から遠いところから攻めていきます。
そのほうが患者さんの体にかかる負担が少ないからです。
さらに治療してもらったという感じもださないといけませんから、なかなか難しいんですねぇ。
治療後、スッキリしたといっていました。夜には電話までいただき、ご飯が食べれたとも言っていました。
よかったで~す。
ストレスがない人はいませんからね。なるべくストレスをためないように自分でストレス発散できる
なにかを探しましょう。
ちなみに・・・マッサージでもストレス発散になりますから、そのときは祐天堂までお越しください!------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
どうにも背中がかたく、ちょうど胃の裏あたりが特にかたかったので、最近胃の調子はどうです?
と聞くと、びっくりした顔をして振り向きました。
ここ数日、胃の調子が悪く、今日マッサージ前に言おうと思っていたみたいで、先に言われたから
ビックリしたみたいです。
他にも気になる場所はありましたが、特に胃の治療を中心にやりました。
単純に胃の裏をマッサージするだけではよくはなりません。(多少は違いますけどね)
足、首などからも治療していきます。この方は鍼灸はあまり好きではないので、マッサージのみでの
治療でした。
基本的には、悪い部分から遠いところから攻めていきます。
そのほうが患者さんの体にかかる負担が少ないからです。
さらに治療してもらったという感じもださないといけませんから、なかなか難しいんですねぇ。
治療後、スッキリしたといっていました。夜には電話までいただき、ご飯が食べれたとも言っていました。
よかったで~す。
ストレスがない人はいませんからね。なるべくストレスをためないように自分でストレス発散できる
なにかを探しましょう。
ちなみに・・・マッサージでもストレス発散になりますから、そのときは祐天堂までお越しください!------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-26 00:22
| 症状と治療
今日は女子高生のぎっくり腰患者が来院。
母校ソフトボール部の2年生です。
今日の試合中、スライディングしたときにやってしまったみたいです。
半日ほど誰かの指示で冷やしていたみたいですが、たぶんこれが逆効果だったんでしょうね。
来院した時には車から降りたり、歩くことも困難な感じでした。
やってしまったときにすぐ診てあげられればよかったのですが・・・
それでも治療開始20分程で動けるようになり、1時間の治療で痛みはなくなりました。
明日の朝、ぶり返してなければいいのですが。このまま完治するのが理想ですが、簡単には
いかないでしょう。
とりあえず、今日のところは帰ってもらい、明日連絡がくる予定です。
そして・・・今日から僕たちの草野球も再開されました。
なんのための自粛だったのか、いまだに不明ですが。。。
そして8-3で勝利!なんとピッチャーまでやらされました。
ピッチャーなんて、野球を始めてから2回目です。
でもちゃんと抑えましたよ~。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
母校ソフトボール部の2年生です。
今日の試合中、スライディングしたときにやってしまったみたいです。
半日ほど誰かの指示で冷やしていたみたいですが、たぶんこれが逆効果だったんでしょうね。
来院した時には車から降りたり、歩くことも困難な感じでした。
やってしまったときにすぐ診てあげられればよかったのですが・・・
それでも治療開始20分程で動けるようになり、1時間の治療で痛みはなくなりました。
明日の朝、ぶり返してなければいいのですが。このまま完治するのが理想ですが、簡単には
いかないでしょう。
とりあえず、今日のところは帰ってもらい、明日連絡がくる予定です。
そして・・・今日から僕たちの草野球も再開されました。
なんのための自粛だったのか、いまだに不明ですが。。。
そして8-3で勝利!なんとピッチャーまでやらされました。
ピッチャーなんて、野球を始めてから2回目です。
でもちゃんと抑えましたよ~。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-24 22:15
| 症状と治療
あれから4カ月以上が経過しましたが、被災地はまだまだ厳しい状態が続いているみたいです。
みんなから集めた寄付金なんかはどぉなっているんですかねぇ・・・?
なにに使われたとか、そういったことは政府はなにも伝えませんよね。
異臭も酷いと聞きました。どうなんでしょうかねぇ・・・?復興までにはどれくらいかかるの
でしょうか?見当もつきません。
被災地でも高校野球はやっています。甲子園に向けて、今日も球児たちは暑い中走りまわって
います。
今でも被災地の方たちになにかできないかと考えますが、東北に行くのも大変ですから、
いとこたちにもまだ来なくていいと言われてしまいます。
今日は、被災地の方が来院されました。
うちに来院されている方のいとこだそうです。
津波で家を流されてしまったらしく、こっちにしばらくのあいだいらしていたそうです。
むこうではマッサージとかはしたことがなかったみたいで、初めてだと言っていました。
今回は、治療費はいただきませんでした。
それくらいしか被災地の方に貢献できませんからね。といっても被災地の方なら誰でもってわけ
ではないですよ。いつも利用してくださる方へのお礼も込めてです。
以前、埼玉スタジアムに行って被災地の方をマッサージするというボランティアの話がありましたが、あの話はどこに行ってしまったのでしょうか・・・?
またそういった話があったら、是非参加してみたいと思います。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
みんなから集めた寄付金なんかはどぉなっているんですかねぇ・・・?
なにに使われたとか、そういったことは政府はなにも伝えませんよね。
異臭も酷いと聞きました。どうなんでしょうかねぇ・・・?復興までにはどれくらいかかるの
でしょうか?見当もつきません。
被災地でも高校野球はやっています。甲子園に向けて、今日も球児たちは暑い中走りまわって
います。
今でも被災地の方たちになにかできないかと考えますが、東北に行くのも大変ですから、
いとこたちにもまだ来なくていいと言われてしまいます。
今日は、被災地の方が来院されました。
うちに来院されている方のいとこだそうです。
津波で家を流されてしまったらしく、こっちにしばらくのあいだいらしていたそうです。
むこうではマッサージとかはしたことがなかったみたいで、初めてだと言っていました。
今回は、治療費はいただきませんでした。
それくらいしか被災地の方に貢献できませんからね。といっても被災地の方なら誰でもってわけ
ではないですよ。いつも利用してくださる方へのお礼も込めてです。
以前、埼玉スタジアムに行って被災地の方をマッサージするというボランティアの話がありましたが、あの話はどこに行ってしまったのでしょうか・・・?
またそういった話があったら、是非参加してみたいと思います。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-23 20:06
| 日記
産後は骨盤が開いてしまうため、太りやすかったり、腰痛になったりしてしまいます。
骨盤が開くということは、背骨をさせる土台となるものが不安定になるので、当然腰痛になります。
この開きを抑えてあげると、徐々にですが腰痛は和らいでいきます。
この骨盤調整は、産後約3カ月後からできます。
出産後すぐは、骨盤が安定せず、グニャグニャしているためできません。
僕の友達の嫁も、3カ月してから調整しました。
やはり、出産後は腰が痛く、軽いマッサージだけはしてあげました。でもこれは本当に軽くです。
ここでちょっと、自宅でもできる腰のマッサージを教えましょう。
まずは足を伸ばして座ります。
旦那さんは、奥さんの後ろに足を伸ばして座り、腰の所に自分の指先をあてます。
この状態で、指先で腰を軽く押してあげるのです。
あくまでも軽くです。気持ちいいからといって、グイグイ押してはいけません。
そして難しいな・危険だなと思ったらやるのはやめてください。
3ヶ月後、週1回出張で自宅に行き、骨盤調整を始めました。
約1ヶ月くらいすると、痛みもやわらいできましたので、月に2回にしました。
2か月くらいすると、痛みもなくなりましたので、今では月1回くらいです。
今は痛みはないのですが、授乳やだっこなどをしていると痛くなりそうなので、予防として月1回は治療をしています。
この予防が、実はすごく大事です。
だいたいの人は、良くなると治療をやめてしまいます。まぁ当然だと思います。
僕も患者さんの立場ならそうすると思いますから…
ですがこの予防をすることで、精神的にも楽になりますので、子供に対してもイライラせずに
いられると彼女は言っていました。
皆さんも、予防を兼ねて治療することをお勧めします。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
骨盤が開くということは、背骨をさせる土台となるものが不安定になるので、当然腰痛になります。
この開きを抑えてあげると、徐々にですが腰痛は和らいでいきます。
この骨盤調整は、産後約3カ月後からできます。
出産後すぐは、骨盤が安定せず、グニャグニャしているためできません。
僕の友達の嫁も、3カ月してから調整しました。
やはり、出産後は腰が痛く、軽いマッサージだけはしてあげました。でもこれは本当に軽くです。
ここでちょっと、自宅でもできる腰のマッサージを教えましょう。
まずは足を伸ばして座ります。
旦那さんは、奥さんの後ろに足を伸ばして座り、腰の所に自分の指先をあてます。
この状態で、指先で腰を軽く押してあげるのです。
あくまでも軽くです。気持ちいいからといって、グイグイ押してはいけません。
そして難しいな・危険だなと思ったらやるのはやめてください。
3ヶ月後、週1回出張で自宅に行き、骨盤調整を始めました。
約1ヶ月くらいすると、痛みもやわらいできましたので、月に2回にしました。
2か月くらいすると、痛みもなくなりましたので、今では月1回くらいです。
今は痛みはないのですが、授乳やだっこなどをしていると痛くなりそうなので、予防として月1回は治療をしています。
この予防が、実はすごく大事です。
だいたいの人は、良くなると治療をやめてしまいます。まぁ当然だと思います。
僕も患者さんの立場ならそうすると思いますから…
ですがこの予防をすることで、精神的にも楽になりますので、子供に対してもイライラせずに
いられると彼女は言っていました。
皆さんも、予防を兼ねて治療することをお勧めします。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-22 22:26
| こんなときは・・・?
産後は骨盤が開いてしまうため、太りやすかったり、腰痛になったりしてしまいます。
骨盤が開くということは、背骨をさせる土台となるものが不安定になるので、当然腰痛になります。
この開きを抑えてあげると、徐々にですが腰痛は和らいでいきます。
この骨盤調整は、産後約3カ月後からできます。
出産後すぐは、骨盤が安定せず、グニャグニャしているためできません。
僕の友達の嫁も、3カ月してから調整しました。
やはり、出産後は腰が痛く、軽いマッサージだけはしてあげました。でもこれは本当に軽くです。
ここでちょっと、自宅でもできる腰のマッサージを教えましょう。
まずは足を伸ばして座ります。
旦那さんは、奥さんの後ろに足を伸ばして座り、腰の所に自分の指先をあてます。
この状態で、指先で腰を軽く押してあげるのです。
あくまでも軽くです。気持ちいいからといって、グイグイ押してはいけません。
そして難しいな・危険だなと思ったらやるのはやめてください。
3ヶ月後、週1回出張で自宅に行き、骨盤調整を始めました。
約1ヶ月くらいすると、痛みもやわらいできましたので、月に2回にしました。
2か月くらいすると、痛みもなくなりましたので、今では月1回くらいです。
今は痛みはないのですが、授乳やだっこなどをしていると痛くなりそうなので、予防として月1回は治療をしています。
この予防が、実はすごく大事です。
だいたいの人は、良くなると治療をやめてしまいます。まぁ当然だと思います。
僕も患者さんの立場ならそうすると思いますから…
ですがこの予防をすることで、精神的にも楽になりますので、子供に対してもイライラせずに
いられると彼女は言っていました。
皆さんも、予防を兼ねて治療することをお勧めします。
------------------
祐天堂
治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
骨盤が開くということは、背骨をさせる土台となるものが不安定になるので、当然腰痛になります。
この開きを抑えてあげると、徐々にですが腰痛は和らいでいきます。
この骨盤調整は、産後約3カ月後からできます。
出産後すぐは、骨盤が安定せず、グニャグニャしているためできません。
僕の友達の嫁も、3カ月してから調整しました。
やはり、出産後は腰が痛く、軽いマッサージだけはしてあげました。でもこれは本当に軽くです。
ここでちょっと、自宅でもできる腰のマッサージを教えましょう。
まずは足を伸ばして座ります。
旦那さんは、奥さんの後ろに足を伸ばして座り、腰の所に自分の指先をあてます。
この状態で、指先で腰を軽く押してあげるのです。
あくまでも軽くです。気持ちいいからといって、グイグイ押してはいけません。
そして難しいな・危険だなと思ったらやるのはやめてください。
3ヶ月後、週1回出張で自宅に行き、骨盤調整を始めました。
約1ヶ月くらいすると、痛みもやわらいできましたので、月に2回にしました。
2か月くらいすると、痛みもなくなりましたので、今では月1回くらいです。
今は痛みはないのですが、授乳やだっこなどをしていると痛くなりそうなので、予防として月1回は治療をしています。
この予防が、実はすごく大事です。
だいたいの人は、良くなると治療をやめてしまいます。まぁ当然だと思います。
僕も患者さんの立場ならそうすると思いますから…
ですがこの予防をすることで、精神的にも楽になりますので、子供に対してもイライラせずに
いられると彼女は言っていました。
皆さんも、予防を兼ねて治療することをお勧めします。
------------------

治療のご予約は、048-974-0007 mail@you10do.com
▲
by youtendo
| 2011-07-22 22:26
| こんなときは・・・?